2月2日(土)阿佐ヶ谷の細田工務店で展示会、交流会が行われました。
27名から応募があり、48点の作品が集まりました。
交流会では各応募者にそれぞれの作品を説明してもらいました。
杉並区の「みち」に関わる逸話を聞けました。
その後の話し合いでは作品を鏡として、気持ち良く各自の感想や意見を語り合うことが出来たように思います。
杉並や東京の建築や環境を考える一端となったでしょうか?
展示・交流会の様子


続きを読む
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() カテゴリ
検索
最近の記事
(02/06)第4回杉並土曜学校「私の杉並、この一枚・みち」展示・交流会
(11/27)2018年度JIA杉並土曜学校 第4回「私の杉並、この一枚・みち」写真募集! (07/06)2018年度JIA杉並土曜学校 第3回 アーバントリップ2018「十津川村」 (06/08)2018年度JIA杉並土曜学校 第2回「私の杉並、この一枚」 (04/12)総会記念講演「遺跡整備全国行脚記」 最近のコメント
タグクラウド
過去ログ
2019年02月06日第4回杉並土曜学校「私の杉並、この一枚・みち」展示・交流会2月2日(土)阿佐ヶ谷の細田工務店で展示会、交流会が行われました。 27名から応募があり、48点の作品が集まりました。 交流会では各応募者にそれぞれの作品を説明してもらいました。 杉並区の「みち」に関わる逸話を聞けました。 その後の話し合いでは作品を鏡として、気持ち良く各自の感想や意見を語り合うことが出来たように思います。 杉並や東京の建築や環境を考える一端となったでしょうか? 展示・交流会の様子 ![]() ![]() 続きを読む 2018年11月27日2018年度JIA杉並土曜学校 第4回「私の杉並、この一枚・みち」写真募集!2018年07月06日2018年度JIA杉並土曜学校 第3回 アーバントリップ2018「十津川村」 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JIAについて|お問い合わせ|JIA杉並規定 | Copyright (C)The Japan Institute of Architects Kanto koshinetsu Chapter Suginami Area Club. All rights reserved. |